コンビニで会計が終わったときに店員に「ありがとう」を言いますか?
言う人は言うし、言わない人は言わないですね。
なんと約6割の人は、コンビニ店員に「ありがとう」を言うみたいです。(「マイナビ学生の窓口」調べ 15年3月)
この問題を記事にしたJcastニュースでは、コンビニ店員にお礼を言うのは「恥ずかしい」「何バカな事いってんの」という意見があることも伝えています。
地域性もあるとのこと。田舎では、コンビニ店員が遠い知り合いの可能性が高いので、お礼は欠かさないとか。あと大阪では、店員にお礼を言う文化だという話もあります。
地域性といえば、私が米国に行ったときの話ですが、スーパーの会計時にほとんどの客が店員にお礼を言ってました。サンキューとかサンクスとか。
お礼を言わないと「店員が失礼なことをして怒っているのか?」というレベルです。
やっぱり、無言でレジの袋を受け取って帰るのはちょっと気まずい。
日本のコンビニでも、多くの人が店員にお礼を言います。店員と客の双方がお礼をいうのが丸く収まっていいんじゃないかと思いました。