引越しバイトをするならどの会社がおすすめ?

どの業者で引越しバイトをしたらいいのか?という悩みがあります。

繁忙期になると様々な求人が載っています。

結論としては、その日の現場によって仕事内容が違うので、会社で選んでも意味がないです。

求人の条件で比べるしかない

引越しバイトが、つらい仕事か?楽な仕事か?

これはすべて、その日に割り振られた現場で決まります。

  • 一緒に働く人も事前にわからない
  • 仕事内容や移動距離もわからない
  • 仕事が終わる時間はわからない
  • 作業が階段を使うかどうかもわからない

現場によって様々なので、会社で選ぶことに意味はありません

意味があるとしたら、求人票に載っている条件面だけです。

求人サイトで条件を比較して応募するしかありません。

日給が高いからキツイわけではない

たまに誤解している人がいますが、「給料が高い仕事はツラく、安い仕事は楽」ということはありません。

むしろ給料が高い仕事ほど楽だったりします。

給料が安い業者ほど、徹底的にバイトをこき使う傾向がある気がします。個人的な印象ですが、徹底して搾取しようという業者は給料が安い(笑。

だから、当たり前のように条件の良い求人に応募した方がいいです。

有名会社VS無名会社

引越し業者の中には、テレビCMをやっているような有名業者から、地域の小さな業者もあります。

有名業者は、バイトにも高い水準の仕事を求めてくることが多いです。しかも、制服代がかかったりする。

地域の小さな業者は管理がゆるく、まったりしているケースが多いです。ただし、社員に個性的な人が多いかも(笑。

いずれにしても、有名な業者だから良いと単純に考えない方がいいかもしれません。

やはり単純に求人の条件で比較した方がいいです。

事務所移転の仕事がおすすめ

これも個人的な印象ですが、事務所移転のために大量募集するような求人は美味しいことが多いかもしれません。

実際には、仕事をしてみないとその日の現場はわかりませんが、たまに求人欄でわかることもあります。

大企業の事務所移転は、大きなビルでの作業なので、台車+エレベーターが確定するため、つらい作業がまずありません。

働く作業員も多いため、一人一人の仕事が少なく、楽なことが多かったです。

しかも給料が良かったりする。それだけ、引越し業者にとっても、事務所移転の仕事は儲かる依頼なのでしょう。

【バイト求人サイト】 管理人おすすめサイト

バイト掲載数が多くて、誰もが知っている有名サイトです。バイト探しはまずはここから。

1.タウンワーク
CMでお馴染みのタウンワーク。地域密着のフリーペーパーだけあって、地域の地味なお仕事が見つけやすい。

2.フロムエー
昔から定番のバイト求人誌。網羅性に特徴があり、あらゆる職種のバイトが見つかる。迷ったらここ。

シェアする